婚活カウンセラーのイメージ画像

1,000名の方が受講済

お問い合わせはこちら
ハートのイラスト

自治体の皆さまへ

婚活者は自治体の結婚支援に対し、
安心感や専門的なサポートを求めています

一組でも多くの結婚カップル成立の機会を産み出すためにも、
自治体担当者や結婚支援センタースタッフ、
結婚支援ボランティア等
地域の結婚支援に携わる皆様の能力及び、
リテラシーの向上は必要不可欠な取組みです

結婚カップルのイラスト
電球のアイコン

こんな自治体に
おすすめです

自然を歩くカップル

地域の結婚カップルを増やしたい

セミナーを受講する40代

結婚支援を行う方のサポート力を向上させたい

カウンセリングをおこなう女性

婚活者が安心して活動できる場所を提供したい

その目的の実現を支えるのが、
「婚活カウンセラー資格」です!

資格取得で身につく
知識とスキル

年間16,000組以上の成婚を支えてきた実績ある民間企業のメソッドをもとに、現場で活きるスキルが身に付きます。

本のイラスト

婚活に特化した「成果を出す」
サポート実施方法

地域の結婚カップルを増やすために必要な、結婚支援のノウハウが身に付き、婚活者のタイプや段階に応じた支援方法を実践できるようになります。

カウンセリングのイラスト

婚活支援者の心得
カウンセリング実施方法

婚活支援者としての心構えやカウンセリングの基礎を取得し、婚活者に信頼されるコミュニケーション力と支援スキルが備わります。

ハートのイラスト

婚活者に安心感を与える
環境づくり

婚活に関する基礎知識やコンプライアンス、支援時のルールやマナーを理解し、婚活者が安心して支援を受けられる環境を整えます。

JLCA認定
婚活カウンセラー資格対応

自信をもって活躍できるプロの証明

婚活者の活動をサポートする為には専門的な知識とスキルが必要となります。本講座では婚活に特化したカウンセリングスキルはもちろん、基礎から実践、法律に関する知識までを網羅。成婚に導くことができるプロのカウンセラーを目指せます。
さらに本講座ではプロ証明となるJLCA認定「婚活カウンセラー資格」取得の認定講座にて、受講修了後はJLCA婚活カウンセラー認定試験の受験可能。

※JLCA:特定非営利活動法人 日本ライフデザインカウンセラー協会

婚活カウンセラー認定証
女性のカウンセラーのイラスト
チェックマーク

一過性ではなく持続可能な地域の婚活支援モデルをつくる

チェックマーク

地域の未婚者に対する婚活支援を強化する

チェックマーク

安心・安全に婚活できる地域づくりを推進する

詳しく聞きたい方

お問い合わせはこちら
導入事例のアイコン

導入事例

職員が全員取得!

「ぎふマリッジサポートセンター」

〜資格取得で深まった自信と責任感〜

職員の女性 職員の女性 職員の女性
拡声器のアイコン

取得した職員の声

女性のイラスト

・婚活カウンセラーの資格を取得することで、マリサポでの仕事に対する自信や責任感を再認識することができました。

・はじめは目の前の業務をこなすのに精一杯でしたが、取得後は閲覧の際に少しお悩み相談に乗ったりできるようになったかなと思います。

資格取得までの流れ

婚活カウンセラーのイメージ画像
注意事項のアイコン

注意事項

・本教材の料金は、お客様のご要望に基づき個別にご案内しております。詳細はお問い合わせください。

・修了証の発行には本人確認書類の提出が必要です。

・ビジネスネームでの資格取得をご希望の方は、申し込み後にお問い合わせにてご連絡ください。

※ 発行手数料として別途3,850円(税込)を申し受けます

※ 資格取得後、3年おきに更新料として別途3,850円(税込)が必要です

詳しく聞きたい方

お問い合わせはこちら

よくあるご質問

クエスチョンのアイコン

取得までどれくらいの時間がかかりますか?

アンサーのアイコン

お申込みから約3ヶ月で取得可能です。(※試験日程によっては変動する可能性があります)

クエスチョンのアイコン

受験日や試験会場の情報はどこで確認できますか?

アンサーのアイコン

詳細は日本ライフデザインカウンセラー協会のホームページをご確認ください。
また、試験はご自宅で受験いただき、回答を郵送していただく形式のため、受験日や試験会場の設定はございません。

クエスチョンのアイコン

受講にはパソコンなどのデジタル機器が必要ですか?

アンサーのアイコン

試験はマークシート方式のため、パソコンなどのデジタル機器は必要ございません。